#04-01 明けました
もう冬休み終わりか…厳しいのう
三が日はほとんど寝ていたので、まったく休んだ気がしない。
#06-01 [Ubuntu,PS3]mediatomb-0.120 r2041でDVD ISO再生
ちょっとがんばったら再生できたのでメモ。
$ svn co https://svn.mediatomb.cc/svnroot/mediatomb/trunk/mediatomb mediatomb-0.12.0 $ cd mediatomb-0.12.0 $ autoreconf -iconfigureはこんな感じ。
$ ./configure --prefix=/usr \
--mandir=\${prefix}/share/man \
--infodir=\${prefix}/share/info \
--disable-sqlite3 \
--enable-mysql \
--enable-libjs \
--enable-libmagic \
--enable-libexif \
--enable-libexpat \
--enable-taglib \
--enable-libdvdnav \
--enable-ffmpeg \
--enable-external-transcoding \
--disable-id3lib \
--disable-libextractor \
--enable-inotify
依存ライブラリ。
たまにプロトコルエラーでお亡くなりになるのでデバグしていきたい。
#06-02 [PS3]MAG体験版
本体37MBをダウンロードして、さて起動…と思ったらアップデータが2GB近くあって、HDDの空き容量が足りなくて起動できないと
おっしゃられるので、HDDインストールしてあったSF4のゲームデータを削除して、ようやく起動…
1戦だけやってみたが、「落下傘でゴー」>「目的地にダッシュ」>「敵を発見したので撃ちまくる!」>「スナイプされ死亡」とかを 繰り返してた…。音小さいと難しいな。
体験版は11日の17時までなので、寝る前に遊んでいきたい。発売日には買いたいな。
|
マッシブ アクション ゲーム ソニー・コンピュータエンタテインメント (2010-01-28) |
#08-01 [NW,Ubuntu]screenlets入れてみた
javascriptで書かれたwebページを常に表示しておきたかったので screenlets を入れてみた。リポジトリのscreenletsは
firefoxに依存していたので、firefox-3.5入れてるうちの環境では不要なパッケージが…なのでまたもや自前ビルドしてたり。
(依存無視すればいいんでない?)
んでできたのがこれ。Webframe Screenlet使ってます。
デスクトップガジェット系は非力で画面狭いNWには鬼門なんだろうけど、NextTrain系のnativeアプリでもない限りこれが最適解かなあ、と。 firefoxで常時表示…でもいいかもしれないけどねえ。