X68030 とりとめない日記
Back
Forward
Return
07/02(Sun)
- 	xv-3.10a をコンパイル。右ボタンがないのでしばらくハマる。
 
07/03(Mon)
- 	新しいカーネル(0626版)がいつのまにか出ていたのでコンパイル。
 -  	9SCSETの最終バージョンが出たので試してみた。
	ついでにenvdrvを修正。
 
07/05(Wed)
-  	普通のユーザでもMOやCD-ROMをマウントできるようなコマンドを
	作ったけど、CD-ROMしかうまくマウントできない。同じことを
	やってるはずなんだが…
 
07/06(Thu)
-  	どうやらsetruid(geteuid())しなければならないらしい。
	この辺はじょじょに覚えていくしかないなぁ。
 
07/07(Fri)
-  	どうやらX11はPC98で動かすより体感的に速いみたい。モノクロサーバと
	いうせいもあるだろうが、あれより遅いウインドウシステムを考えたら
	寒気がしてきた(汗;)。
 -  	いろいろやってみたが、結局スーパーユーザじゃないとMOがマウント
	できない。あう〜
 -  	UNIX USERの付録についていたfvwm-1.23をコンパイルするが、xpmを
	入れるのを忘れてハマる。xpmは3.4cにした。
 -  	もしかするとカーネルをgcc 2.7.0でコンパイルしたのがいけなかった
	のかもしれない。でも2.4.5でコンパイルしたような気もするし…。
 - 	シングルユーザで動かす可能性のあるシェルはzshだけなので、
	static linkしたtcshはルートファイルシステムには不必要かもしれない。
	ま、まだ余裕あるのでいいか。
 
Back
Forward
Return
1328 accesses since 2004/02/17.