しゃある通信 hack
2014/06/21 IRCでキーワードがあったらBoxcar2で通知するtiarraプラグイン 
2014/05/02 DQX2014GWミッションをグラフに 
2014/04/17 gperfによるCompiler::Lexer,mrubyのfootprint最小化実験 
2013/07/03 pyodbc connection timeout 
2012/03/26 【誰得】RHEL4にlibmemcached 1.0.5をインストール 
2011/06/22 githubデビュー 
2011/02/13 WiresharkでMoEのパケットを見るぞ 
2010/12/08 Boxcarでpush通知するときの開発用メモ 
2010/11/30 CPANモジュールをdebパッケージにするcpan2deb(車輪の再発明) 
2010/11/08 Net::SSL::ExpireDate にタイムアウトできるオプションを追加 
2010/09/21 tiarraが死にまくる原因は nkf が犯人 
2010/06/23 IRCでキーワードがあったらBoxcarで通知するtiarraプラグイン【簡素化】 
2009/10/08 rubyのkeywordsを見てみる 
2009/08/05 expand tinyurl, bit.ly, ... 
2009/06/11 プロセス間XML通信 
2009/06/04 クライアントとサーバ 
2009/05/12 Amazon Product Advertising API対応 
2009/04/09 debianutilsのrun-partsは'.'を含むファイルを無視する 
2009/03/26 Amazon Webサービスを利用したtiarra用検索モジュールを作った 
2009/03/17 debパッケージ量産 
2008/12/03 ひさびさにXSLTを復習中 
2008/10/08 rd-landiskパッケージ化 
2008/10/02 gyugyuの続き(完) 
2008/09/30 課題スクリプティング (gyugyu) 
2008/09/28 rd-landisk改造 
2008/09/14 mediatomb-ps3 ver.up 
2008/09/08 mediatombの設定ファイルをPS3用の設定に置き換えるパッケージを作った 
2008/08/28 CPANのDateTimeとDateTime::TimeZoneが循環参照している件 
2008/08/27 はてなグラフをひさびさにいじってみた 
2008/08/05 libxslt RC4 {encrypt,decrypt} DoS 
2008/06/20 謎KMLだった 
2008/06/19 GISっぽい何か 
2008/05/23 XSLT 
2008/04/25 もえぴったん修正 
2008/04/07 もえぴったん 
2007/08/28 るびぃののろい 
2007/08/24 PukiwikiのRSSを全文配信にするプラグインを高速化してみた 
2007/08/07 Net::Twitter 1.06 
2007/08/01 続すぃー 
2007/07/31 すぃー 
2007/06/14 lintianいじり 
2007/06/13 pythonいじり 
2007/01/22 namazu/filter/lha.pl patch 
2006/12/19 wget DoS exploit PoC 
2006/11/14 Winampからはてなミュージックへ送信 
2006/10/31 pukiwikiのRSSで全文出力その後 
2006/10/03 .pm作成中 
2006/05/22 lynx with TLS 
2006/04/04 pukiwiki全文出力RSSまた修正 
2006/03/30 pukiwiki全文RSSpluginまた修正 
2006/03/29 pukiwiki全文RSSpluginさらに修正 
2006/03/27 pukiwiki全文RSSplugin修正 
2006/03/20 pukiwikiのRSSで全文出力 
2006/03/07 WinampからPLAYLOGへ投稿 
2006/02/26 rssdiff.inc.php for pukiwiki 
2006/02/14 Ruby for NLUG 
2006/02/13 位置情報と天気情報連携 
2006/01/22 ruby-1.8.4の野良ビルド 
2005/11/05 make deny list automatically 
2005/10/29 gperfで構造体を初期化 
2005/07/06 地図メモ 
2005/06/08 Dependency tree of debian package 
2005/05/24 getnewjpg 
2005/05/16 vi 
2005/04/20 突貫作業 
2005/02/22 プレイやん用に動画をエンコードしてみる 
2005/02/03 QUX::GetBlocを使ってみる 
2005/02/02 QUX::GetBloc 
2005/01/30 bloc取り込み 
2005/01/29 FLASHの罠 
2005/01/06 weblogUpdates.pingしてみる 
2005/01/04 トラックバック送信 
2004/11/30 更新グラフ 
2004/11/30 スタイルシート 
2004/11/25 野望のためのメモ 
2004/09/02 botのプラグイン 
2004/08/23 この省略形は…危険 
2004/05/07 IRCにBGMを通知 
2004/02/17 emacs lispと格闘 
1998/10/15 gperf 
1998/06/12 gperf 
1997/10/08 Human68k 版 jperl 1.4 
1997/10/06 netpbm with XC 
3342 accesses since 2008/09/17.