#12-01 clat
RFC1459 8.10 Flood control of clients
に基づき flood protection をつけてみる。カッチョ悪いけどなんとか動いてるようだ。
チャネルごとの表示はめんどくさいなー。画面端での日本語の折り返し判定が面倒なので IOCS work をいじりまくるかな?
おせっかいな気もする inactive timeout は指定した時だけにしよう…。(x68k で常時接続してるの?) 終了ついでに ppp を実行して回線切断もしてみる?
notify で誰もいなかった時に白帯だよ。なんで誰も気づかないかな。