X68030 とりとめない日記
Back
Forward
Return
10/22
10/23
10/24
10/25
10/26
10/27
10/28
10/29
10/30
10/31
10/22(Sun)
- 	大野さんから電話。Oh!Xの話になる。村田さんのマシン語プログラミングが面白
	いらしい。それだけのために760円出すのは惜しいが…。
- 	
	北海道ローカルの、インターネットとは名ばかりのマルチメディア番組の
	中で我が社のページが出てくる。
	やっぱりみんな遅いっていってるぜぇ。色数減らして小さいgifにして軽くする
	ほうがいいって前からいってたんだけど、ついにWWW見てない人にも恥さらして
	しまいましたねぇ。「SUPER桃太郎電鉄DX」や「天外魔境ZERO」の発売に向けて
	表紙や内容を一新するらしいけど、どうせやるなら、そこら辺のlight
	 accessibilityにも気ぃ配ってね>ホームページ担当者	     
	やっぱりユーザのこと考えないとね。
- 	Rave RacerのCD聴きながら、おーちゃんのお絵かきロジックをひたすらやる。
	TEKNOPERAはQueenかと思ってしまった(笑)。
- 	朝になったので寝る。
10/23(Mon)
- 	みくろさんに教えられて『五日目の月』を買っ
	てくる(買ったのは昨日)。『東京少年シリー
	ズ』と同じスニーカー文庫なんてまったくチェックしていなかった。学校ホラー
	ということで、あえて深夜に読んだのだが
	超こわかった『そよ子のスタイルブック』を聴きながら読
	んでいたけど、弘子ちゃんのセリフはまった
	く覚えていない。しかし「キリン」には反応した(笑)。タイトルの「月」は何
	の象徴なんだろう…。
- 	眠れなくなったので、Virtua Fighter CG Portrait吸い出しツールにauto crop
	機能を追加。cropする過程をテキスト画面に枠を表示するようにしたが遅いので
	やめる。
-  	そうかぁ、おーすみろっ
	ちさんはママレな人だったのね:-) まさかママレに反応するとは思ってもい
	ませんでした。わたしは『ハンサムな彼女』の原作しか読んでいないので、わか
	りませ〜ん(笑)。あ、わたしの名前も一哉ですが、「いちや」ではありません。
-  	日記インデックスの場所が変わりました。diary.htmlからnikki/index.htmlになりました。インデックスに直接リンクを張っ
	ている方は、変更をお願いします。diary.htmlをアクセスしたら自動的にある
	URLに飛んでいく、ってのをやりたいんですけど、どうやるんでしたっけ? 以前
	なにかで読んだんだけど、忘れちったい。
-  	大阪のエレショーにいったやつからSHARPの新製品カタログをもらう。「これだ
	けなんですよねー」と申し訳なさそうなのだが、それはきみのせいではない。
	Mebiusというカラーノートだ。以下スペック。
	
	-  11.3型TFT液晶(800x600 64k)
	
-  Pentium 75MHz/90MHz
	
-  540MB/800MB
	
-  4倍速CD-ROM
	
-  SoundBlasterPRO互換サウンドボード
	
-  ビデオ出力端子
	
-  IrDA装備
	
-  グライドポイント
	
-  TypeIIx2(TypeIIIx1)
	
-  リチウムイオンで約2時間
	
 絶対買わん
-  	いまごろになってまた「Good Times」が出回ってるようだ。いつまでたってもこ
	ういうchain-mailはなくならない。不幸の手紙ならすぐ気がつくんだろうけど、
	メイルの場合は簡単にコピーができるから、より質が悪いんだろうな。
-  	板垣さんのHDDクラッシュは無事修復できたそうです。「お騒がせしました」と
	いうことです。よかったよかった。早くfish 0.9.0出してくださいね:-)
-  	今日は『ぱそみつ』発売日。北海道は書籍は2日遅れなのだ(悲)。津軽海峡侮り
	難し。家の近くの本屋じゃ絶対入ってないだろうから、また街までお出かけだ。
	そういや『ささみすとりーと』買ってないな。ついでに買ってこよう。
-  	完全私信モード。
	おーすみろっちさ〜ん、
	10/23のタグ、</a>がないですよぉ(悲)。
-  	ラベルタグ問題に対応してくれた方ありがとうございました。なぜ
	<a name="hoge">のあとに</a>が必要かというと、
	<a href="hogehoge">ほげほげ</a>と同じでアンカータグの一種だ
	からではないでしょうか。<img src="hogehoge">はアンカータグではない
	ですよね。わたしはそう認識しています。<name="fuga">ならよかったん
	ですが。
10/24(Tue)
-  	『ぱそみつ』発見できず。悲しみにくれてMicroEMACS用のhtmlマクロを作る。
	ほとんどの関数名・キーバインドをhtml-mode.elと合わせたので、違和感なく
	ばりばり使える。"って"って書くのね。知らんかった。
	html-mode.elには定義されていないのでいろいろ調べまくってしまった。
-  	ハンマープライスの「プレステもの」は「バスケットゲームにあなたが登場権」
	なんだそうな。これから出る予定のあるのはファミ通や覇王を見る限りでは
	
	-  ジャレコのスラムドラゴン
	
-  バップのビクトリーショット(ゴルフかも…)
	
 タイトルで見るとこのくらいかな。でもアメリカの会社の製作みたいなので、
	アクイレムかな? NBA JAMかも。ナムコなら参加者多そうなんだけどな(笑)。
-  	fj.rec.games.video.home.playstationでときめき関係の記事を読まないように
	Subjectでkill属性にしたら半分以上減った。これで見やすくなる。fjで臨時の
	NewsGroupをすぐ作れないところがいいところでもあり悪いところでもあるいい
	例かもしれない。
-  	『ぱそみつ』ついに発見!!
	いわさきさんは発見できただろうか。EYECOM連載時はかかさず立ち読みして
	いたけど、まとめて読むと旦那の出世(?)ぶりが手に取るように…(笑)。しかし
	『あんの巻』は発見できなかった(悲)。
10/25(Wed)
-  	日本酒呑みながら3時間チャット。『ぱそみつ』の話に出てきたことをはからず
	も実践している(笑)。やっぱりふつーでしょ。
-  	いわさきさんはまだ
	『ぱそみつ』発見できてないみたい。しっかり出てるのでがんばって探してくだ
	さい。
-  	X680x0クイズを作った。perl初挑戦。そのうちこれが訪問者リストのかわりにな
	るはず。問題も増やして初級編とかを作らないとなぁ…。
10/26(Thu)
-  	『カトリくんタンマ』を買ってくるが、読めず。『あんの巻』はいまだ発見できず。
	「ぷよぷよ通」と「HANG ON GP'95」は買えず。ついていない。
-  	訪問者リストはまだできていません。「そのうち」って書いてあるでしょ(汗;)。
10/27(Fri)
-  	たぶん忙しくて何も書けないはず。
-  	と思ったけど、仕事先からブツが届くまで暇になったので訪問者リストのページ
	を作る。公開はもうちょっと待ってください。たぶんまだバグあると思うし。
	クイズは訪問者リストにはしないことにしました。正解率低そうだもん(汗;)。
-  	堕落
	日記にて高橋名人について言及があった。確かに名人のアドレスはmeijin@
	です。ドメイン名書いてしまっていいものかわからんので、外部に出していいか
	本人に聞いてみました。「忙しいのであまり返事は出せないですよ」という条件(?)
	で許可をもらいました。これです。
-  	
	kazu-yさんの
	私的日記リンクでなぜかわたしは近畿に分類されている。たぶん京大にある
	からだとは思うのだが。
-  	ブツが届いた。動いた。しかし別のプログラムが動かなくなる。はうー、俺のせ
	いじゃないのに帰れないー。「ぷよ通」買えないよー(悲)。とりあえず美しくな
	いパッチを当てて動くようにする。
-  	とりあえず訪問者リスト解禁。バグは動かしながら出すというプログラマらしい
	姿勢で運用することにする(汗;)。いちおうnkf通してるので大丈夫だとは思うけ
	ど。リモートメンテできるようにしなくちゃならないなぁ。間借り者のつらさで
	ある。
-  	
	MicroEMACSの起動が遅いとお嘆きの方がいらっしゃいますが、むやみにdump
	していませんか? こうすればサイズ
	も小さくなってお得です。もっとも、すでにやっているでしょうが…。
-  	ハンマープライス「プレステもの」はバスケットものではなくメジャーリーグも
	のだそうな。だからどうしたという話だが、そういう自己顕示もいいと思えるよ
	うになってきた今日この頃。
10/28(Sat)
-  	雪が降った。完璧に冬だ。
-  	某MLでgeek code
	を使ってる日本人を初めて見た。見た瞬間「バカみたい」と思った(笑)。あとで
	自分で見てわかるんだろうか? 日本人って陰語って嫌うじゃないですか。日本じゃ
	流行らんと思うけどなぁ。
10/29(Sun)
-  	15時に起きる。金がないので銀行にいって、その帰りに「ぷよ通」と、なにを思っ
	たか「プリメ2」を買ってくる。夜になるまでやる。
-  	ふとテレビをつけると天皇賞らしい。
	おーすみろっちさんは取ったのだろうか。あ、学生だから書けないやね(汗;)。
	なんで学生は勝馬投票券買えないんだろう。金稼いでないからか? それなら勤労
	学生はなんでダメなんだ。依然謎は残るシステムである。
10/30(Mon)
10/31(Tue)
-  	はぅ、水谷なおきとバレてしまっている。なぜあれだけでわかる〜(汗;)。大学
	の時にPROを買って、そのとき作ったアイコンで
	す。ちょうど手元に単行本があったもので…(汗;)。
	谷山浩子にハマり直したのもその頃ですね。んで、訪問者リストですが、手
	違いで一部のデータが消えてしまいました。一番に登録していただいた
	野上さん、
	申し訳ない。
-  	永遠のライバル(笑)
	おーすみろっちさんによると、日記相関図が世に出たらしい。北海道はまだ
	か。倣って基本データを書いてみようと思ったけれど、まだちょっと熱っぽいの
	でもう少しあとで。
-  	ネガティブ日
	記にて「月曜は床屋休み」とあるが、わたしの生まれ育った札幌では火曜が
	休みです。どこいっても休み。やはり床屋カルテルなのか。実家の近くの理髪店
	は全部込み2600円だが、年中無休でやっているので儲かっているようである。儲
	けたかったら火曜もやるしか。
-  	そんでもって日記相関図基本データ。今までの日記を振り返るのが大変。以下順
	不同。
	
	-  相互言及がかなりある日記
	
-  大角聡さんの
	WWW日記「時代はOR!」
	-  Florianさんの
	不定期日記
	
-  相互言及歴がある日記
	
-  酒井伸和くんの
	すちゃらか日記
	-  岩崎宣仁さんの
	いわさきのこのごろ
	-  Puttun.R.Tさんの
	ほえほえだいありぃ
	
-  勝手に言及したことがある日記
	
-  津田優さんの
	堕落日記
	-  岩本圭司(あーるもーりあ)さんの
	たぶん駄文
	-  松本倫明さんの
	最近の事件
	-  葛西隆也さんの
	SWAの日記
	-  エドゥアール・ジャスミンさんの
	ネガティブ日記
	-  ういんさんの
	ういんの更新日記
	-  松田 浩一さんの
	精進日記
	-  若月洋康さんの
	にっきのこーなー
	-  伊藤一也(か〜りおん)さんの
	駄文ぺ〜じ
	-  Kazu. Yamaguchiさんの
	The diary of Kazu's legend
	
 はぁはぁ、cut&pasteとはいえ疲れた…。
-  	おお、ついに出るか『頭文字D』。って「いにしゃるでぃー」って書くよりマヌケ
	に見えるな。11/6ってことは11/8か…。ヤンマガコミック買うなんて『すげこま
	くん』以来だな…。
-  	
	更新ランキングにて拾い読み。
	あみこさまの日記に「北海道。ボーリング250円」とあるが、それは
	nbkz が
	住んでいるところが田舎だからです :-)。札幌はちゃんと600円ですので安心し
	てくだされ。はっ、また言及してしまった。読まれてもいないのに。
-  	たらちょ
	の
	雑記10/30の地下鉄新車両の話。一部のマニヤじゃなくて該当するマニヤ全部
	がやってくるので、南北線じゃなくて、ぜひとも東豊線のほうに導入を(笑)。
	解説:札幌には地下鉄が一部の地域を除いて3本走っている。利用者の多い順
	に南北線、東西線、そしてド〜ンと離れて東豊線がある。
-  	覇王を読んでいたらスーファミで「MIGHTY MORPHIN POWER RANGERS」が日本でも
	出るらしいっすよ>某(笑)。しかしなぜバンダイから出るのだ? 向こうで出て
	るヤツとは違うのか? 詳細はもう少し待つべし。
-  	11/2にはぃたぅの誕生ぱーちーがある。なんだ明後日ぢゃないか。また異国の人
	がいっぱいくるのだろうか。毎年あれだけの人が集まるんだから人徳だよね。そ
	れはそうと、fish0.9.0よろしくお願いしまっせ。プログラマブル補完機能は
	tcshのそれと同じが一番よいとの意見多数です。
-  	また帰れん(now21:36)。頼むぜ今日締切だぜ。本当の締切は明日の昼。真実の締
	切は11/10くらい?と予想されているが果たしてどうなるのか。待ちの時間はあま
	りに退屈なので日記巡る。そのリンクから彼方へ旅立つとなぜか日記な人のペー
	ジへ戻ってくる。日記は巡っているのだ。
Back
Forward
Return
2391 accesses since 2004/02/20.
