X68030 とりとめない日記
Back
Forward
Return
11/01
11/02
11/03
11/04
11/05
11/06
11/07
11/01(Wed)
-  	Network-SX NG が終わった。代わりに Network-SX HG が時限で始まるってこと
	だ。HG は「廃人」の略だそうだ。げおるぐさんがシスオペかと思ったらそうじゃ
	ないみたい。名前から期待したのに(笑)。X680x0も終わりに近付いたけど、BBS
	やるとこはずっとやるんだろうな。PowerStation みたいなとこもあるし、まだ
	まだ安心のようである。
-  	くいずfrom
	ごたくは ais2 になったら動くようになった。ご心配をおかけしました>
	takaさん。全体的に
	ais2 は重いような気がするが気のせいかな。ここのナムコマニアックスに、め
	がてんさんがランクイン。80%は社員なら普通かも。しかし本人という証拠がな
	いな(笑)。そうそう、わたしもランクインしたのだった。
	たらちょ
	と同じ正解率だというのが情けない…。もっと知ってると思ったのに上には
	上がいるもんだなあ。誰か
	X680x0クイズを作らんかね。
-  	社内にもこれと全く同じページがあって、京大に送る前にここでチェックをして
	いたりするんだけど、さすがにここに潜り込んでくる人は少ないね。しめしめ。
-  	11/8発売のサターンスーパーにはヴァーチャコップのアドバタイズが収録される。
	遊べはしないけどそのものが収録されるので、お手軽に見るにはいいかも。
-  	巷で噂の Internet Surfer をやっと読む。おれは Sharl だぁぁぁぁFlorianさんと同じ
	く間違えられてて、載ってても誰だかわかんないよねぇあれじゃ。
11/02(Thu)
-  	めがてんさんは本人だった(汗;)。渦巻団長さえ操ることができる
	佐藤由美香さまっていったい
	何者? 日記者(にっきもの)でコスプレ者なのは知ってましたが…。もしかしたら
	とるば者なのかな。
-  	昨日の「笑っていいとも」に叔父さん(?)と一緒に母方のばあちゃんが出てたので、
	いろんな方面から「見たよ〜」とメイルがくる。ばあちゃんにはしばらく会って
	ないので、来年は会いにいこう。その頃には車買ってるだろうから。長生きして
	もらいたいものです。
-  	とか思いつつ大森さんの日記を読んでたら、日記相関図にたまげた図の話があった。
	そうか、あれは大森さんのせいだったのか(笑)。あれは最初に思った通り、本当
	の相関図ではなくて、特定個人の相関から導き出されたものに枝葉をちょちょい
	と付け加えたものなのであった。まぁ、わたしが相関図を作ったらやはり特定個
	人の相関に基づくものになったであろうことは否定できないけど。
	
	日記なリスト研究者がより正確な相関図を書いてくれることに期待しよう。
11/04(Sat)
-  	なんの因果か、寝ようと思った時に会社から電話。会社にいく(悲)。
-  	眠たさ最強!! なにもしたくない…。夜からSCoTの
	牛タン喰う宴会があるのだが、酒飲んだら速攻で死ぬ可能性大。
-  	あみこさまが
	訪問者リストに登録してくださった。ありがたや。
-  	使い捨てプログラムなら「動けばおっけー」だけど、恒久的に使うようなプログ
	ラムを書く場合は「動けばいい」って考えはダメでしょう。新しい機能を付け加
	えようとしたり、デバッグする時に困るのは自分。昨日の自分は今日の他人。
-  	aish112u を gcc2 L3E12 でコンパイルしたら、謎の insn エラーが多発。どう
	やら -fall-bsr をつけると、構造体メンバを関数引数にするとおかしく
	なるらしい。宴会の時間が近づいたので、適当に切り上げる。引地くんが来る。
	ときめきを持ってきてくれたので、後学のためにやってみる。…向いていない(笑)。
-  	宴会終了。牛タン美味しゅうございました。小鼓(日本酒)美味しゅうございまし
	た。比較的おとなしめの宴会でしたね。帰りにゲーセン。若者たちは VF2 や
	KOF'95 で闘っている。ジジイらしく Rave Racer やセガラリーを黙々とプレイ。
	酔っ払ってるせいか眠たいせいか、壁にぶつかりまくり。
11/05(Sun)
-  	gcc2 L3E12 の追試。確実に関数引数が構造体メンバ参照だと insnエラーになる
	ことが判明。たわむれに jperl をコンパイル。eval.c で g2cc1 がバスエラー。
	移植者のCharlieさんが X68030 ユーザではないためか、-m680[234]0 関係はチェッ
	クがまだまだみたい。jperl の現象特定はリセットする頻度が高いのであきらめ、
	-fall-bsrの問題だけをまとめてレポート。その後に -Vでのバー
	ジョン指定をすると __GNUC__ や __GNUC_MINOR__ に設定される値がおかしくな
	るのも発見してしまった(汗;)。まだまだ
	しゃれまっくすの新版はリリースできないやね。
-  	なかひろさんも
	訪問者リストに。嬉しい〜。
11/06(Mon)
-  	QV-10の通信プロトコルの解析がある程度できたみたい。X680x0用の吸い出しツー
	ル作ろうかな。ある程度できたら
	
	田辺さんに試してもらおうっと。しかし外づけ FDD も出たのか…。無理に
	シリアルで通信しなくてもいいようになっちゃったな。ボーナスで QV-10 と
	FD-10 を合わせて買っちゃったりしたら、ハマるだろうなぁ…。
- 	んで DOS/V Mag.なんかをぺらぺらめくっていると、PT110 がむしょうに欲しく
	なってくる。こいつで FreeBSD が動いちゃったりしちゃったら QV-10 買わずに
	PT110 買っちゃうかも。誰かインストールした人いないのかな。486SX/33 はちょっ
	と非力かもしれないけど…。単なるエディタとして使うなら MassifII でもいい
	しなぁ…。
-  	SSVF2 はまだプログラムに手が入ってるらしい。つまり完パケしてないってこと。
	プレスの能力にもよるだろうけど、品薄になるかも。さぁ予約に走るのだ!!
-  	大原のりえって誰(汗;)。大橋照子や斎藤洋美なら知ってるぞ。ナムコオタクの
	人はナムコに入社して愛社精神ばりばりで仕事するのがいいのでは。するしか。
	というわけで、就職活動がんばれ>某
-  	いわさきさん復活。
	俺は読んでるぜぃ
11/07(Tue)
-  	ベルトを長く垂らすのが若者の間で流行っているようだが、みっともないと思う。
	どこがカッコいいんでしょうか? 今日は強烈なものを見た。詰めエリの高校生が
	ベルトを垂らしている。学生服の裾からチラリと見える垂れたベルトの先っちょ。
	かっちょわりー、と思うのはセンスがないからではないと信じたい。
-  	青木光恵MLに小杉あやちゃん登場!! 本人の登場はあるのか!? オガタくんはどこ!?(笑)
-  	どうやら<○ 千里眼
	に決定したらしい。
	
	けんとさん今後もよろしくお願いしますです。
Back
Forward
Return
1725 accesses since 2004/02/16.
