X68030 とりとめない日記

Back Forward Return

11/22 11/23 11/24 11/25 11/26 11/27 11/28 11/29 11/30


11/22(Wed)

昨日 マツロウさんX六八物語 関係の続き。この項、ほとんど公開メイルになるはず。

「もっと便利で優れたものにしてオリジナリティを…」のくだりですが、変更を 加えたいものに限ってソースが公開されていないので、変更を加えたくても、ま まならないことが多いのが現状です。しかし、不満点があれば作者に伝えて改善 してもらうなり、ソースを分けてもらって自分好みにいじるという選択肢もある はずです。まぁソースを分けてくれないケチな人もいますが。または翻案でフル スクラッチから作り始めるとか(ITA lzx が そうですね)。この辺は古き良き時代の Oh!MZ で培われた「なかったら作る」の 精神が根底にあるのはわかってもらえると思います。

一般的にいえることだと思うけど、便利で優れたものが最初からあるわけではな いので、ユーザからデベロッパへのフィードバックは大切です。プログラムが組 めない人は組めないなりに「ここはこうしたほうが便利では」などの意見は積極 的にいうべきです。ユーザの利益を考えるならば、これからは X68k のソフトウェ アデベロッパはソース、リソースの公開を前提にしていかないといけないのかも しれません。

ところで UNIX はオープンではなかったでしたっけ。売り物はともかく、最近の フリーな UNIX はカーネルのソースまで読むことができますよね。TRONは完全オー プンだそうですが、その割には流行らないですね…。わたしが知らないだけかな?

…と言及しまくってしまいましたが、たぶん今でも X680x0 にしがみついている わたしたちの根っこは「X680x0 が好きだから」でつながっているのでしょう。 その「好き」をどこまで維持できるか、どの方向に持っていくかで、X68k の未 来が決まってしまうのではないでしょうか(え、もう決まってるって?(汗;))。お 互い目指している方向は違うようですが、がんばっていきましょう。

とりあえずの方向性として、 日記リンクスで紹介されている「日記間で行われている相互言及」というの を行うと、ある程度文章の量は増えると思います。 マツロウさんに対する意見 や、わたしのこれに対する意見を誰かが書いて、それに対する意見があればまた 書く…という感じ。お互いに読まなければならないし、言及する人が増えると、 読む量が必然的に増えてしまうという側面もありますけど、さまざまな意見が出 てそれなりに盛り上がるのではないでしょうか。わたしのページはとりとめない 日記なので X68k 以外のこともたくさん出てきていますけど(汗;)。言及する人は 訪問者リストがあるページに登録していくという、 リンクを自動的に作るという手もありますし。どうでしょうか。

XC の分厚いマニュアル見なくてもこれ見れば大抵のライブラリの動作がわかると いう Yoz. さん著の「X68000 環境ハンドブック」には、今もとてもお世話になってます。 計測技研さんには、早く Ether の ドライバなど、資料を放出してもらいたいものです :-)

帰りにお好み焼きを食べにいった。京都名物の九条焼きというものらしい。九条 葱焼きも頼む。辛いソースをかけろとおばちゃんがうるさい。これってどろソー スでしょ。北海道でも売ってるよ。ビールも呑む。そのうち店主と競馬の話になっ て盛り上がる。こないだの10万馬券だ。そうこうしているうちに時刻は 23:40。 あまり遅くなると帰れない人が出るので、店を出るとなにやら人が異常に多い。 店の斜め向かいには英商という AT 互換機屋が。マスコミに踊らされた「とりあ えず Windows 95 買ってみっか」という人が大量に並んでいるのだ。腹抱えて笑っ てしまった。ひー、お好み焼き出そう。

本屋に寄って『あんみつ姫(2)みつの巻』と『ギャラクシー・トリッパー美葉』 (1)〜(3)を買ってくる。遅くまでやってる本屋はいいねぇ。しかし買ってくるの はいいが読んでない小説がたくさんあるなぁ。


11/23(Thu)

SCoTでも Windows 95 の話が出ていた。会社のネッ トワークにあわせて総入れ替えするところもあるらしい。大変だ。そんなにあり がたいものだとは思わないんだけどねぇ。そのうちわたしの机の上のマシンにも 入る日がくるんだろうけど、めんどくさいのはイヤだな。

SSVC はフライングで売っているところがあった。しかし銃がないので意味なし。 はう〜ん。X-MEN と闘神伝Sとギャラクシー・ファイトがあったけど、やめた。 ナムコミュージアムも迷ったけど結局買わず。プレステは寂しいねぇ。


11/24(Fri)

うげ、SSVF2 はメモリ 180 ブロックも使うのか。そんな空きないぞ。パワー メモリ売ってないし。困った。まずいぞ。ひー(パニック)

そういや、めがてんさん、ナムコやめて独立するらしいという噂が。 にょろな人、その辺どうなっ てますか? って読んでないって。

なんだか fj.sys.x68000 が荒れている。 怒涛のメイル攻撃なんて子供みたいなこといわないで、もうちょっとうまく立ち 回ったほうがいいと思うけどな。新しいマシンを欲しがるよりも、今自分の持っ ているマシンでできることがあると思うのだけど。Oh!X がなくなったくらいで 悲観している人はモデムくらい買ったほうがいいよ、絶対。

SSVC 買ってしまった。ついでにナムコミュージアムも。峠キングも発見したので すかさず買ってしまう。SSVC は銃の重さもちょうどよく、他のゲームそっちのけ でハマる。ううむ、こんなに面白いゲームだったとは。峠キングはハンドルあっ たほうがいいなぁ。ナムコミュージアムはまったくせず(汗;)。


11/25(Sat)

朝起きたらなんだか体の調子が悪い。会社を休むことにする。薬を飲んでそのま まずーっと夜まで寝る。


11/26(Sun)

すこし調子がよくなったので、布団をかぶってナムコミュージアムをする。なん だか NEW RALLY-X は昔よりむずかしくなってる気がする。めり込みもうまくいか ないし。

ぼて 2号が届く。しかし刺しても認識しない。メニューすら出てこない。やはり 試作機だからか(悲)。

ハイパーあんな(3)』と『BREAK AGE(5)』と SS ホリスティック、その他いろいろ買ってくる。『GUN SMITH CATS』のビデオが 1200円で売っていたので思わず買ってしまう。なんだか金を使いまくってるなぁ。


11/27(Mon)

autoconf 2.7 が出ている。ほんのちょっと前に 2.5 が出たばっかりなのに。 インストールしないまま新しいのが出てしまった…。

昨日買ったもので書くのを忘れているものがある。『天地無用』のコミック。 足を踏み入れるまい、と思っていたのだが暇に任せて買ってしまった。まずい。 このままでは OVA まで見てしまうかも。しかしまだ登場人物の名前と顔が一致 しないのでどうでもいいかも(笑)。

PS-STZ 発売までちょうど 1カ月。SSSRC の 2日前ですね。給料日直後ということ もあって買ってしまうかも。でも闘神伝2もそのころなんだよなー。出費が増える。 オープン価格でセガのキャッシュバックに対抗するも、キラーソフトの少ない PS のラインナップには今後も注目しなければ。しかしあの広告なんとかならんか(汗;)。

Tonokawa さんから新しいソースをもらったので、XC1/libc 共用のソースにしようと思っていたが 部屋が温まるまで待とうとしてベッドに潜って本を読んでいたら寝てしまった(悲)。


11/28(Tue)

fj.rec.games.home.playstation も騒がしい。いい話題なら騒がしくてもいいん だけど、すでに出てしまったものに関してうだうだいってもしゃーねーんじゃ。 メモリ増えたら単価が上がるってこと知ってていってるのかねー。高くても買う ってことができる人ばかりじゃないんだよ。

うげ〜、アメリカではすでに SSSRC 出てるのかー。SEGA SPORTS ものだったのね。 ゴーストカーはバリバリ点滅するってことらしいけど、それって開発途中 ver の ような気がする。日本ではきちんと半透明になるんじゃなかったかな。ところで 発売初日に SS を買った皆さん、内蔵メモリのバックアップ電池の寿命がそろそろ きます。マージンを入れてもあと 1カ月くらいでしょう。

マツロウさんの反応に 関して。新たに作られた UNIX として Linux があると思うんですけど、その辺は どう見てますでしょうか。あれは SYSV のカーネルソースなんか見てないはず。 著作権にはまったく抵触しません。4.4BSD-Lite も ATT の著作権を侵害しない部分 だけのはずです。マツロウさんの認識する著作権とは ATT が持ってる著作権のこと ですよね? TRON の仕様に対する UNIX の仕様というのは POSIX でしょう。これは そういう意味では開かれています。あとはカーネル実装者の努力しだいでいくらでも 自由になるものだと思います。そうでなければフリーな PC UNIX は存在していない でしょう。ということで UNIX も開かれていると思いますがどうでしょうか。まぁ crypt 関係が国外持ち出し禁止とそういうのはありますけど。そういやカシオの QV-10 は TRON で動いているらしいですね。わたしは TRON に関しては深く知らない ので、UNIX v.s. TRON はこの辺で終わり(逃げるなー(汗;))。

というわけでマツロウさんとの公開書簡が正式に始まりました。文章的にもあちら のほうが数段上なので、はたして対等な意見のやりとりができるかどうかは不安で はあるけど、こういうのは大好きなので、できるかぎり続けていきたいなぁ。わた しが言及することは今のところマツロウさんの X六八物語日記レスポンシーズ に関してですが、これから他の人が言及するようになれば、マツロウさんのとこに リンクがどんどん張られると思うので、できるだけ多くの人の意見が聞きたい。 WEB 上で意見をやりとりできない人もいると思うので、公開を前提にした E-Mail で意見などを送ってもらってもいいと思います。 こういうスタンスでいいんですよね>マツロウさん

UNIX はソースがあればウリウリして使いやすいものにするのが基本、というのは 普遍的な意見だと思うけど、その改良点・仕様追加部分を広く公開しないと、その 変更はローカルなものになってしまって、その機能を利用したソースもまたローカ ルなものになってしまいます。改良点が広く普及すれば互換性は保たれるでしょう。 POSIX が絶対とはいえませんし、成熟した世界でもないので、とりあえず「自分が 使いやすかったら他人にも勧めてみる」「改良点が気に入らなかったら、こっちの ソースを送りつける」とか動いていけばいいと思ってます。話を Human68k に振っ てしまうけど、TwentyOne はほとんどの Human68k に組み込まれていると思います。普及したのは便利だから。Bugfix も他 の人が行って v1.36c+03 になってます。これはソースが公開されていたからです。 この点で TwentyOne をはじめとする Ext 氏の 公開に対する姿勢は評価できると思いますし、多くの人に賛同してもらえると思い ます。Project libc も、古くは XC もソースを公開してました。バグ情報やパッチ や高速版が流通したのも公開してくれたおかげだと思います。

しかしソースを公開しない、というのも一つのスタンスではあります。利権がから むと、公開はダメっていわれることもあるだろうし、ユーザに混乱を招くことにも なりかねないし。そういう意味では Human68k はソースを公開しないかな。OS の ソースを公開するのは最終的にはユーザのためになると思うんだけど。死んでゆく、 というかメーカーが今後タッチしない分野については著作権の放棄をしてもらいた いと思うのはわたしだけかなぁ。作者没後 50 年(だっけ?)で権利を失う音楽の世界 が羨ましい。死んでも金が欲しかったら特許にするのだっ!!

ううむ、とりとめない日記だけあってつらつら書いたらいつもの倍以上の分量になっ てしまった(汗;)。クイズもこの調子で作れれ ばいいんだけど問題考えるのが面倒(汗;)。

おお、どんちゃんのページにアク セスカウンタがついてる。昨日送ったのが動いたのね。さらに日記ページが改善さ れている。ょぃょぃ gnspool 入れたなら自分のディレクトリに持ってきた記事を 固めて、アクセスしたときに zmodem かなんかで転送しちゃうのがよろしいかと。 ソースは comp.sources.unix volume12 にあるので UNIX USER の付録とかを漁って ね。なかったら archie zmodem ってすればうじゃうじゃ出てくる。X68k側は jack さんの zr 030 版を使うのだっ!!

やっぱり HTML 入門書なんていらなかったでしょ。

ピクスピ、 Lynx じゃ読めない。落ちちゃう(core dumped)。うーむ。 Popped style off stack - Normal だ。どこいじればスタック増えるのかな。 grep したら HTML.c にあった。この周辺かな。MAX_NESTING を増やしてみよう。 とりあえず倍。あれー増やしてもダメだ。んじゃ -trace つけて |& grep Normal だ。ははーん、なんかのネストがあってないのか。webcopy でソースを取ってみる。う、すげー読みづらい(汗;)。 <a href="/public/hteramot/psug/index.html">Special Page --></a> とか <h4><td></h4></td> とかあやしい記述がいっぱ い(汗;)。落ちる場所は NEWS HEADLINE のところだというのがわかった。参考書 を見る。なるほど、<select> に name="ほげほげ" というのが ないので落ちてしまうんだな。やっぱりブラウザをだましながら使うのはダメで すね。というわけで寺本さんにメイルを出しておこう。読めないのは悲しいし。

1分で読めるようになった。超素早い。寺本さん、ありがとうございました。

最新の日記を自動的に選べるようにした。ちょっと無理矢理な感じもするが、う まく動いているのでよしとしよう。perl さまさまですな。


11/29(Wed)

サターン壊れた。VFR しか読み込んでくれない。音楽 CD はきちんと認識するの に。取説を探し出してマスターリセット押しても読み込んでくれない。はうー(悲)。 VC できんぞー。SSVF2 まであと 2日だから修理にも出せないしなー。くやしい ので鉄山のみでクリア。… PS の初期ロット不具合のことを思い出して縦置きに してみる。おおっ、動いたぜ。でもなんだか怖いなぁ。

会社のマシンに Windows 95 を入れる前に NT を試してみる。ほとんどの設定を人に やってもらって(汗;)、今横で動いている。3.1 とほとんど変わらないので、案外使い やすい。知らないうちに体が 3.1 に慣れていたのか(悲)。

マツロウさんとこ にまた新企画が。その名も「通りすがりのイキなメール人とのやりとり」。昨日 話していたことがあっさりと実現されてます。

一番は筑波大学の 柳川さん。筑波にもたくさん X68k ユーザがいるんですよね。すぐ思いつく のは、こぺるさんとか宮原さんとか。こぺるさんも coins だったはず。柳川さん も傍観していくなんていわないで、どんどんしゃべってくださいよ。マツロウさ んもいってたけど、X68k ユーザには関わりになりたくない人というか、引っ込み 思案な人が多い感じ。100人のユーザがいれば 100通りの意見があるので、忌憚 ない話を聞かせてほしいですね。


11/30(Thu)

山本正之作品リストの充実を図り始める。 まずはカラオケリストが目玉かな。と りあえずは出てるアルバムの説明書いてからだな…。でも SSVF2 があるから更新 も遅れがちになるかも。

Oh!X が終わったことで fj.sys.x68000 の投稿数が増え始めてるけど、「昔はよかっ た…」って振り返ってるだけの雑誌がなくなったところで痛くもかゆくもないので は? なにがそんなに大変なんだろうか。大変なのは知能機械概論と猫コンと 3D Ecstasy が終わったことくらいでしょう。DoGA は ASCII で夏から連載するみ たいだし、S-OS は投稿数が減って同人活動に陥ってたから、同人で生き残るって 道があるし。Oh!X が唯一の情報源だったって人はもうちょっとうまく NetNews を 使ったほうがいいと思う。いつまでも後ろばかり振り返ってると進歩がないので そろそろ自分の置かれている環境を見直して、身の振り方を考えよう。わたしゃ 愚痴なんか聞きたくないんだよ!!

SSVF2 ゲット!!


Back Forward Return

1945 accesses since 2004/02/16. RSS feed meter for http://sharl.hauN.org/d/