しゃある通信

Back Forward Return

09/11 09/12 09/13 09/14 09/15 09/16 09/17 09/18 09/19 09/20


09/11(Wed) ditp をちょっと考える

なぜかまだ会社(悲)。帰りてぇよぉ。…と、人妻からメイル(うひょ)。「この写真の後ろのほうにあるポスター、誰?」と質問がありましたが、今までははぐらかしてき ました。でも人妻なので。答えてしまうのである。さかともえりちゃんです。んで、ポスターではなくてカレンダーなのでぃすよ。細い足はいい よね、やっぱり。(00:11)

昨日のことについてメイルがきた。dtip でなくて Document Information Transfer Protocol であったか。惜しい(汗;)。Agent(以下甲)が積極的に更新その他の 情報(以下乙)を取りにいくのではなくて、乙自体が甲に対して情報を渡せるようにしないと無駄な traffic が発生する、というのはすでに指摘されている。が、それは archie の仕組みと非常に似て いる気がする。archie server にある情報の取捨選択は client side に一任されてるのだと思う。 う〜ん、archie ってけっこう無駄が多いんだな。
眠いので帰ります(汗;)。(01:15)

眠いけど、ちょっとエディタのソースを眺める。各バッファを管理する構造体のサイズをできるだけ 小さくしてメモリ消費を抑えるために hook をポインタで持つことにする。設定するたびに free(), malloc() をすることになるが、そのくらいはしょうがない。バッファ破棄のときにも free() する のを忘れないように。$acounthook を eval するオーバーヘッドは少なそうだ。名前が イマイチかもしれない。$asavehook のほうが直感的でいいかな。rcs-checkin をそのま ま使うと current branch に check in することになってしまうので、新たなマクロを作らなくては いけないこともわかった。最終的には ci -m'auto save' -lTip.1 foo とかするようになるのかな。 RCS の使い方、あとで復習しないと。うがっ、ci で変なことすると SIGSEGV で落ちる(汗;)。

…などと決めて、弘子ちゃんの『Saga』を聞きながら寝る。「黄金の国から」が一番いいな。(03:42)

モバのテトリスが。

とりあえず ditp のことは忘れて仕事。テクスチャの馬鹿ー(悲)。

fj.comp.digital-camera の objection の記事が届いてない…。沖縄といえばユンタ」と返ってくるのがふつ〜だけど(汗;)、ユンタ とハイサイって同じように聴こえるのはいったい…(汗;)。これはきっと勉強不足のせいなので、 Ry Cooder より前に昌吉さんのアルバム買わねば。

さて、壁花さん迎撃のために帰る準備するか。麻生に到着するのは何時かねぇ。まぁとりあえず電話 入れます。

なぜか外が明るい。げぇ、雷だぁ〜。なんだよこれ。雨もひどい。麻生についたのは 19:30。思った より早かった。


09/12(Thu)

帰ってきた。また午前様だ(汗;)。壁花さん迎撃オフをまとめ中。だが眠いので寝る。

週間バーチャファイターって… 週刊ぢゃ? せっかく ALT 書いてるのにこんな間違いするなんてとっても恥ずかしい。しばら くこの間違いは気づかれないだろう。(おれも URL 間違ってたし(汗;))

いつから jp.inet.announce は fj.beginners になったんだ(笑)。しかしいつにも増して配送が遅い な。8/30 の記事が今ごろきたぞ。ぞろぞろくる。

西表山猫さんが perl にハマったようですね。もし TMN Ψ を作るとしたら、perl な MMI にならないかなぁ(汗;)。 FORTH な MMI もそれなりに好きなんだけど。文字列処理なら perl でしょ、やっぱり。

トリガーメイルって一般的な言葉なのかな。初めて聞いたぞ。

谷山浩子の新しいアルバムは 11/7 に発売。タイトルは「しまうま」。なぜしまうま!? 石井AQアレ ンジがバリバリだそうだ(悲)。

サターンの gouraud shading がスゴい!? \ ううむ。ぜひ今度のセガラリーで gouraud してもらいたい。あの巨大な decal の光源計算を…。


09/13(Fri) X680x0 is obsolete.

また午前様(悲)。趣味の時間が取れないぃぃ。連休も仕事だ…。

マツロウさん、X68k で動く HTML エディタをお探しですか? それならここにありますよ。マクロだけど。ほぼ html-mode.el 互換。ん? Mule で html-mode.el 動か せばいい気がするのはなぜだろう。

fj.sys.x68000 を読む。はりゃぁ、GORRY.さん にあのページが紹介されてしまっている(<50f5v9$set@shonan1.shonan-inet.or.jp>)。ひっそ りとやっていたつもりだったのだが(汗;)。でも、あれでタレコミが増えると楽だなぁ。紹介してく れてありがとうです。

そういや最近は全然秋保に登録してないな。ベクターデザインのは登録が面倒だし。まぁ、GNU モノ をコンパイルするのは比較的簡単だから登録しなくなった、というのもあるけど。「なかったら自分 でバンバンする」(古いねこの表現も)ということは X680x0 では基本だと思っていたんだけど、最近 はそういうのは流行らないようだ。衰退するわけだよなぁ。沖さんもどこかでいってたけど、「誰かが きっと作ってくれるだろう」と思っていたらもうあったという昔とは違う、すでに他人をアテにでき なくなってきている現状を認識できていない人が多いのかな。おれは今も精力的にツールを作ってい る人たちに感謝するだけではなく、今後も自分で作れる範囲のものは作っていきたい。

rmgroup fj.binaries.x68000 の CFD/CFA がまだ流れてこないな。Objection は果たして出るのだろ うか。出ないに一万ガバス。流れてきてないだけで、もう出てたりして(汗;)。まだ早いかもしれな いけど、moderator ご苦労さまでした>鎌原さん
ソース真理教信者の立場からいえば、fj.binaries.x68000 は必要ない。というかバイナリのみの配 布はやめて欲しい。コンパイラが高くて買えないという状況ではないのだから。配布自由ソフトの作 者様、どうかソースを公開してください。

むむぅ。だって WYSIWYG なんてヒトコトも書いてないよ(汗;)。What you see is what you get であっても what you see is NOT what I get なのである。そもそも GUI って好きじゃない し。ということで、見た目にコダワリたい人は「自分でなんとかしてね」というスタンスは依然とし て崩しません。

お。rmgroup の CFD/CFA がきたぞ。(17:59) 誰か代わりに moderator やる、という人が出てきても、 前述の理由で Objection 出す。fj.sources でいいじゃん。一緒に実行ファイルも配布したい、とい うときのための議論は必要だが、配布しようなんて人はとっとと秋保に入れてしまうと思うのですぐ 収束するだろう。「hogehoge のソースと実行ファイルを秋保の /pub/X68000/fugafuga に置きました」 と fj.sys.x68000 に書いてしまえばおしまい、という説もあるし。

今日は X68k の話ばかりであった。


09/17(Tue) 遅い fulufuru

連休は風邪ひいてたので日記をサボり。寝た寝た。鳴呼、仕事がぁ…。

大野に電話して ksh の不具合関連をいろいろ聞く。close した fd に対して出力しているので「管理 領域破壊」の白帯が出るようだ。どうもサブシェル絡みらしい。白帯駆逐なるか?

Agent がネットワークにかける負荷の話。わっちの場合の計算をしてみた。むう、鯖お亡くなり があったからサンプルが少ないぞ。U = 12, D = 43, A x N = 92(6日平均), G = 3? としたとき (U x D) / (A x N x G) は 516 / 276 = 1.9 >> 1 ううむ、お話になりませんなこりゃ。

壁花さん迎撃オフ写真を取り込もうとして…RS-232C 変換コネクタがない(汗;)。しょうがない、 X68k につないで変換して持ってくるか。しかしブレてる写真が多いぞ。誰だ写したの(笑)。あ、 96/01/17 の日記を読み返してみました。書いてる本人は恥ずかしいのかもしれないが、読んでるほ うからみたら感動以外の感情は湧いてこない。でも再公開を希望したら壁花さんはイヤがるんだろう なぁ。読んだ人とわたしの胸(HDD?)の中にしまっておきましょう。あ、来年また書いてもらう、とい う話もあるな(汗;)。

ふと思い立って fulufuru に traceroute をかけてみた。4 hop 目から SEC を通って 6 hop 目で daikeir2.sys.hokudai.ac.jp に到着。それからが異常に長い。返っ てこないので INT を送る。それじゃ indy は… daikeir2 - indy と素早く到着。ちなみに知能はと いうと daikeir2 - wsclark - ais2 とこれまた素早い。実は fulufuru が遅いのは道を踏み外して いるからではないだろうか(汗;)。

カニバリズム問題…清水玲子の『22XX』だったかにも手首を食べる話があったけど、その話が掲載さ れた LaLa の回収騒ぎはなかったと思ったんだがなぁ。高校教師ぢゃないからいいのか? Don't stand so close to me. なんつー邦題だ。

perl のみで proxy 越えの基礎完了。今までは lynx 使ってたからねぇ(汗;)。わっちを書き換えねば。 できたら公開だな。勉強になった。


09/18(Wed) gcc2 と闘う

札幌 rim はネットワーク的に遠いことがわかってしまった。入るのどうしようかな…。イテテテテ、 腰が痛いぞ。今までとはまったく違う痛みだ。アスピリン飲んで帰る。

gcc2 L3E17 が出ていたので 差分を入手する。…がーん、差分が当たらない。しかたがないので cc1 本体を NIFTY-Serve から… まだ登録されてない(悲)。go telnet して取ってくる…遅い(悲)。インストールしていつものように エディタをコンパイル。おお、__pcr__ の最適化が効いているぞ。Dump して起動。うがっ、 incremental-search でバスエラー(悲)。-g つけて再コンパイルして gdb で見てみる。この関数か。 けっこうソースの質は上がっているから惜しいバグだなぁ。削って削って必要最低条件のソースにす る。いつものようにレポート書いて。うう、ここまでで 3時間もか かってる。もう寝なければ。でも腰が痛くて眠れない…。(04:18)

放課後倶楽部おそるべし。顔が見える伝言板としての可 能性ははかりしれない。援助交際援助マシンにならぬことを願う。

ふはは。10歩くらい前進した。それにしてもテクスチャおそるべし。PC-FXGA のときは簡単だったの に、ここまで苦労させられるとは。あとは view adjust と最適化だな。あと 2日でできるかな…。 (22:43)

餅月あんこセンセイが日記を始めたのでわっちに登録。Last-Modified が取れないので適当。どしど し更新してほしいことよのう(詠嘆調)。しかし VF3 ネタなのでようわからん(汗;)。


09/19(Thu) モバどす

またもや午前様。というわけで、しばらく無理のようだ>某椅子 漫画は知能に置いておくという 手もあるでよ。

ずっと頭を使っていたので興奮して眠れない。Wipe Out をしたり『ヴィーナス・シティ』を読み返し たり。余計興奮したという話も(汗;)。XL 早く出ないかな。

そういやモバイルギアのディスプレイドライバが発表されたので、モバで MicroEMACS が動くように なったんだ。MS-DOS 用の MicroEMACS 3.10 に X68k の改良を加えていくという作業が始まる予感。 そんな暇あるのか? 早くメモリ買うこと。

NetNews の配送遅延が 2週間とかいうのを体験すると、つくづく議論には向いていないなぁ、と思う。 浦島フォロー、そういうものなのだ、という話もあるが。f.c.printers があったから、てっきり f.c.d-c で決まりだと思っていたのに Objection が出るなんて。f.c.d.d-c で落ち着くといいなぁ。 釧路から帰ってきたらちょうど CFA が終わる 24日。CFV も必要ないようなので、すぐ control message で newgroup が流れることになるだろう。わくわく。そういや caminfo 作りかけで止まっ てるなぁ(汗;)。

津田さん、マジで awk playing ML 作るなら混ぜてください。perl 覚える前はずっと awk だったので、perl より は自信あります。でもきっと BEGIN {} のみで終わっちゃうスクリプトが大挙するんだろうな。うー む、awk の意味がないぞ。「いや、BEGIN のみこそ正義!!」「END で安定」こんな ML だったらちょっ とイヤだけど(笑)。


09/20(Fri)

例によって午前様。徹夜はつらい。gcc2 L3E17 差分を SCoT に登録しようとしたら 2回線とも秘書が 出た。本部に直電しても秘書が。ううむ、秘書 3人。贅沢(?)である。結局つながるのは携帯だけ。今 社長はどこかに出張してるんじゃなかったっけ。はたして復帰はいつか。

エディタのダイエット。最終的に -14。もう寝る。(03:40)

GNU な metahtml というものが出ていた。Directory tree だけ見たらサーバみたいだ。CGI engine にもなる言語らしい。ううむ、Meta-HTML の実装か。誰かこれ動かしてみない?

そういや今日は『Escape Goat』の発売日だねぇ。昨日フライングしてたのかな。どう?>たら

とりあえずテクスチャはバリバリ貼れるようになった。長かった…。あとは最適化だけだな。

  1. 同じ surface color を持つ triangle をまとめて扱うようにする
  2. texture の入れ換えをできるだけ少なくする
  3. 共通の vertex をまとめてデータを小さくする
てなとこかな。vertex をまとめるのは来週やろう…(汗;)。ぐはぁ、point samplingぅ〜。みんなが みんな perl for MS-DOS を使っていりゃ、perl でちょいちょいとやっちまうんだがなぁ。え、やっ ぱり DXF にも対応しなければいけないの? DXF ってとっても面倒なんだけど…。

明日から釧路なのでいません。逃避でもありません(笑)。


Back Forward Return

1313 accesses since 2004/02/19. RSS feed meter for http://sharl.hauN.org/d/