しゃある通信

Back Forward Return


05/11(Tue)

#11-01 Culdcept
ビスティームで最後の最後にゼネスに追いつかれて大ピンチ。なんとしても先にゴールしなければ。 という状態でリコールを引いた。すぐさま使う!! やりー、これで周回ボーナスで 8000G 越えたー、 と思ったら西の砦を通っていなかった(悲)。マヌケ。

あわててフライで西に向かう最中グルベルが 1024G のガスクラウドに突っ込んでくれたので目標額突破。 あとは戻るだけー、というところでゼネスのトロルと対決(汗;)。ウッドフォーク + ナイトで撃破して ゼネスがゴールしても大丈夫になったところで 9 出してゴール。ああ危なかった。

教訓: 冷静さを欠いてはいかん

その後ナバトに突っ込むが、出目が悪くてボロボロ。ひさびさの敗北。デッキ編集するの面倒(汗;)。

#11-02 CDDB
RealNetworks の RealJukebox を試す。 しばらくぶりに CD ツッコミマッシーンと化したのだが、以前はなかった Naked Eyes の BEST が増えてたり Duran Duran の Japan Special とかも入ってたりしてナカナカである。

しかしイマイチ使いづらいので、CDDB に対応した free な submit 対応の player でもゲットして入力しまくるか。なぜか愛用の Notify CD Player は CDDB 部分が動かんし…。

と思ったら動いた(汗;)。888 じゃなくて 8880 やんけー!! これで問題なしだ。


05/12(Wed)

#12-01 CDDB?
片付けをしている最中、山本正之様の CD が大量に出てきたので、一部を CDPLAYER.INI に登録してみた。そのまま ftp しているので所持 CD の一部も入っちゃってるけど、全部入力したら整理して小さくしてみよう。

#12-02 文章系サイトの評価
くりすさんの日記で文章サイトについてのアンケートが。わっちなんぞを管理している手前、 日ごろ考えていることをつらつらと書いてみる。

おもに読んでいる文章系ページというのは日記だったり SF 系掲示板だったりする関係もあって、 評価順序としては

趣味的内容 (a) > 色使い (d) > たどりつきやすさ(f) > 読みやすい文章(b) >> ユニークなレイアウト(c) = サイト全体のユニークさ(e)

てな感じかな。

書いてある内容が自分の趣味に近いものでなければ毎日なんて読まない。色使いが極悪なのは問題外。 読みやすさの評価はちょっと微妙で、毎日更新されるようなページは固定 URI のほうが読み手に対して やさしいので、そこにたどりつくまでの link interface も評価の対象に入っちゃう。最新の内容を 見るのに「何度もリンクをたどらないと読めない」とか「一番下までいかなきゃ読めない」てなページは 自然と評価も下がりますな。

あとナニカ勘違いしているページ、たとえば文章が中心のページなのに関係ないところに貼ってある 画像が重たくて、さらに文章をテーブルで組んであるページなんかは読むまでに時間がかかるので 敬遠しがちだし。

要するに「いかに読み手が気持ちよく読めるか」ということを考えて作られている ページには好感が持てる、ということ。これは個人に限らず企業のページでも同じことだと思う。

まあ、いうのは簡単だけど難しいことだよなこれって。ヲレのページでもそうなってないところあるし。

ふと思ったが、テキストだけなら gopher でよかったんだよな…。


05/14(Fri)

#14-01 12 昼〜
一日中本を詰めていて、気がついたら夜で、しかも電話が止まっていた。慌てて明細を見たら 22564 円…。ぐはあ。深夜の長距離長電話のおかげだな。

そんな持ち合わせはないので、また片付けを継続。どうにか収まった。あとは小物の整理だな。

気がつくと朝なので、不動産屋へ残金を払いに。鍵をもらえたので、これで明日も荷物を運べるな。 …とはいっても人力で運べるものなんてないが。

秋葉で降りて書泉。

なぜ浅草橋駅前では売っておらんのじゃ。

帰ってきて少し整理してから電話代を払いに。うう、この残金でホントに引越しできるのか?

#14-02 急展開
ブギーポップ読みながら寝て起きて IRC で引越しの相談。とりあえず

  1. 引越し屋に見積もり
  2. 予算が足りなければレンタカーでトラックを手配〜残りは有志で車を出してくれる人にお願い

ということになりそうだ。

並行して某氏より「まだ仕事先決めてないならウチの会社はどだ?」と offer が。早稲田か。いいかも。 とりあえず引越しが終わってから考えよう。

#14-03 引越し準備
ふぁるさんにレンタカー屋で ドライバンを借りてもらうことができた。9:00〜20:00 まで。実質動いている時間は 18:30 くらいまでだろう。まず 9 時には人が集まらないと思うので(汗;)、二人で洗濯機とか箪笥とか デカいけど軽いものを担ぎ込んで戻ってきてから、ということになりそう。搬出〜移動〜搬入〜移動で 3 時間くらいかなあ。

ということで、お手伝いにきていただける方は 12:00 に集合ということでお願いするです。 9 時にきてくれたほうがありがたいですけど無理はいいません。あ、軍手とか持ってきてきたほうが いいかも。

これからは搬出しやすいように整理ずみの荷物を配置してから、夜を徹して梱包だ。

4 畳の部屋に本や服を詰めた箱を追い出し、奥の部屋の片付けもだいたい終了。X68 はさっさと梱包。 気がついたらテレホタイムになってて勝手につながっていた。ぐるぐる。みんなが「徹夜はやめれ」 というありがたい忠告をしてくれたので、今日はもう休むか。

それでは明日、よろしくお願いしますです。


05/15(Sat)


05/16(Sun)


05/17(Mon)


05/18(Tue)

#18-01 X68 復活!!
沖ちゃんから譲り受けた X68060 を引っ張り出す。あう、060turbo 外れてるし。とりあえず組み立てて配線。Neptune-X も挿す。 あら、はみ出るのね。果たして動くのか? この謎のびろ〜んと延びたトグルスイッチはなに? 030 <-> 060 切り替えかな? Internet から切り離されているとなにもわからん…。

確かこの 060turbo は試作版だからどうとかいってたような気がするな。以前 030 で使ってたシステムで動くところまでやるか。

HDD の電源を入れて本体も ON! あら…あっさり立ち上がった。起動時のメッセージでは 030 になってるが、とりあえず dhrystone を回してみる… 4762 ってことはいちおう 030 モードで動いてるみたいだな。よっしゃ。

なつかしの環境が戻ってきた。次は Neptune-X のドライバを入れて Win98 と接続だ。あう、持ってる ether_ne.sys は 0.01 しかない(汗;)。

ifconfig en0 192.168.1.2 netmask 255.255.255.0 up して ping tomomi…あり、パケット DUP ってる。なぜだー!!

再起動したら直った。そか、複数回 ifconfig したからか。CONFIG.SYS に組み込んじゃおう。Round trip time の平均は 30ms。 こんなもんか。

TinyFTPD 0.42β2- でバッチリ転送できる。スタートアップに入れちゃえ。これで ftp の tuning ができるな。

SuperRas の proxy 設定はテレホが復活してからにしよう。

#18-02 昼ゲ
買い忘れてる本があるかもしれないので本屋を探してチャリでうろつき回る。途中、パールセンター内のゲーセンに Link Version を発見。ここを拠点にするか。

…高円寺までいったがダメダメだ。あきらめて帰る。荻窪のブックセンターか? それともやはり新宿なのか?

口も少しずつ開くようになってきたので晩飯の買い出し。コンビニから出てふと見るとそこに本屋が。工事中なので気づかんかったよ。

こんな場末(汗;)の本屋で早売りとわ!! ヒイキにしようっと。

#18-03 new ftp
ついに NetBSD 1.3.2 の ftp の移植を開始。とりあえずエラーになるところは全部修正してリンクまでいった。以前はエラーの数見て やる気がなくなったんだよな…。

うわー!! undefined symbol の山!! しかも知らねー関数ばっかり!!

4.4BSD か POSIX の関数かな。やはりライブラリから移植しないとダメかね。libedit も移植?(悲) 楽しいからいいけど。まずは -DSMALL して動くようにしてからだな。

あう、snprintf() は FILE 構造体いじってるー(悲)。今日はここまでにしよう。


05/19(Wed)

#19-01 new ftp
snprintf() を sprintf() を参考に移植。これでいいのかな…。ということでリンク完了。あう、IMAGE が動いてない。いろいろ いじくり回すが動かん。あれぇ?

結局 cmds.c の getit() 周りであった。GET も PUT も問題なし。転送レートが表示されないなあ、と思ったら TinyFTPD は SIZE を実装していなかったのね。それとも quad_t の問題かなあ。ぐは、-DSMALL されてると表示しないのか(汗;)。

-V は強制 verbose off なんだよなあ。バージョン表示はどうしよう。…引数がないときに表示するようにした。

あとは環境変数 temp を使うようにしたり setitimer() の代わりに alarm() にすれば完成かな。

ん〜でも転送レートが出ないのはナニだなあ。そこだけ quick hack で出そう。あ、ftp.1 を nroff で出さなくてわ。 FreeBSD でもできるかな?

ともかく、しばらく公開は先になりそうだな。

#19-02
雨の中、南阿佐ヶ谷から三ノ輪へ。電気料金を払って秋葉へ舞い戻る。

LaOX は社員研修という名目の旅行で全店休みだった。

総武線のホームまで上がって一服しようとしたら…てくエンがない!! はう〜、落とした(悲)。 ……阿佐ヶ谷について傘を開いたら、傘の中からてくエン出現(汗;)。

酒屋でジンとトニックウオーター(ひさびさだ!)と発泡酒を買って帰宅。

#19-03
台所方面の模様替え。冷蔵庫が流しの横にいき、食器棚が窓をふさぐかたちで移動。冷蔵庫のドアが全開にならないけど不自由ではない。 そして冷蔵庫のあったところに洗濯機を配置。給排水は風呂場経由だね。

たむのいったとおり、四畳半の部屋が通路になってしまっていたので人が泊まれるくらいに整理してみた。 モニタの箱がどうにもできないのでそのままなのが…。押入れの本を本棚に入れれば少しは空くんだけど。 とりあえず台所にも寝る人がいれば三人は大丈夫(汗;)。布団も三組しかないのだが。


05/20(Thu)


Back Forward Return

3706 accesses since 2004/02/17. RSS feed meter for http://sharl.hauN.org/d/