しゃある通信

Back Forward Return


09/22(Mon)

昨日は風邪で寝込んでいたのでなにもできず。とはいっても峠 MAX をネジコンで攻めたりはしていたが。

まだちょっと頭痛がする。いわどんからメイル。 28, 29 か。やっぱりダメだ(悲)。

#22-01 [MG]時計じかけ本舗改装
姫代さんとこが模様替えしている。今日の 4:50 頃に作業したようだ。mgoff もそろそろ正式版がリリースされるようなので、待ってますよ〜。

#22-02 ハザマ
どうも休日に挟まれた日の仕事というのは、はかどらなくて困る。気もソゾロってやつ。

#22-03 X Japan
解散か…。年末恒例のライブは解散記念コンサートになるのかな? そういえばファンだった彼女は今ごろ どうしてるかなぁ…。


09/24(Wed)

#24-01 pbmplus
DS9 を見終わったあと、突然 pbmplus のコンパイルを始める。WILLs さんの作ったものがあったけど -m68040 でコンパイルしてみたくなったのだ。しかしゲロ遅。とりあえず修正する箇所のノウハウが たまったことでよしとしよう。

#24-02 @
わっちナニなのは、最近 proxy が不調だからなんですわ。DeleGate から Squid に換えたようだけど、 まだ設定が煮詰まってないみたい。だから Reloader もちょくちょくお亡くなりになる(悲)。

おくびすさんが来札するのでそんとき一緒に呑む、という 話がジュリアスさま宴会の時にあったんだけど、日程が詰まってる らしく今回はパスだそうな。残念。モバ談義したかったのに。

鉄鋼で質問なんです けど、オリジナルというか復刻前のを持ってる人が買う価値はあるんでしょうか? 科学が化學になってる だけだったら買わんぞ。

#24-03 超級三択
超級電脳三択クイズにチャレンジしてみた。 むう、かなり不条理だ。腹いせに問題を登録してみた。上位にいくなら問題が少ない今だ!!(笑)

む、さっそく実話部の人間が挑戦したようだ。やるな。

#24-04 [MG]にせ画面キャプチャ
白子雅之さんが作成された LSI C 用のライブラリに VRAM イメージをファイルに落とすツール(mggsave)がサンプルとして納められていたので、戯れにその ファイル形式を ppm P6 にコンバートするツールを UNIX 上で作ってみた。ppm には P3 と P6 があった と思ったが調べるのも面倒なので適当に(汗;)。Dot の並びに苦労したが、なんとか変換に成功。pnmcrop, ppmtogif を使って gif に変換した画像を貼りつけてみた

DOS の常駐プログラムって作ったことがないので(その前にアセンブラ知らん)、プロンプトが出ている 状態でしか保存できないがそこそこ使えるじゃろう。

さて、DOS でコンパイルしてみるか…。う、HEAP が 64K を越えたらしい(悲)。ファイル読み込みの バッファを小さくするか…。うがっ、標準出力をバイナリモードにできない。setmode() も fmode() もないぞ。さすが試食版(悲)。途方に暮れて grep バイナリ lsic86.man をすると fsetbin() なる関数が。そんなのわかるか〜!!

というわけで完成。ウチ帰ってドキュメント書こう。

あうぅ、mggtoppm aa.mgg | pbmconv -gif - > aa.gif ってやってから他のコマンド動かすと 暴走する…(悲)。標準出力に吐くのはやめようかな。それともモバ DOS 上で変換するのをやめる?


09/25(Thu)

#25-01 シレン
ようやく掛軸裏クリア。長かった…。

#25-02 鉄鋼無敵
というわけなのね。 情報どうもです。ビームのも読んでるけど、買いだな…。『YAPOOS』も。本来ならこういうことは本家に載ってなくちゃおかしいんだ けどね。

#25-03 [MG]続・画面キャプチャ
自然画像ならあまりわからなかったけど、お試し DOS や起動画面をキャプチャしてみたらぐちゃぐちゃ だった(汗;)。ドットに対する対応ビットを勘違いしてたので修正。

#25-04 [MG]なぜ吹っ飛ぶか
昨日の暴走の件pbmconv が悪いことが発覚。汎用 MS-DOS と書いておきながらドキュメントには PC-9801 用の TURBO-C でコンパイルしたと書いてあった(汗;)。そりゃダメだわ。まともな netpbm か pbmplus を探すことにしよう。あるのか?

Simtel にある pbmpl91d.zip は…ダメだ(汗;)。


09/26(Fri)

すっかりモバ日記と化してしまった。まあいいか。

#26-01 [MG]mggtoppm
某筋からの「実行ファイルも置いてくれ」というプッシュで、とりあえず mggtoppm を実行ファイルと ともに固めてみる。ドキュメントないけどここ見りゃわかるだろう。

#26-02 qv.exe
林さんの QV ページに qv.exe へのリンクが。おお、こりゃシンプルとはいえないぞ(笑)。カッチョいい。これで qvw はお役ゴメンか?

そういや qvplay をモバで使えるようにするのを忘れてたな。クロスケーブルという可能性もあるので 変換コネクタ買ってこなきゃ。しかしなんで mcd なんだろう。siam 使ってれば楽だったのに。ね、いとぢゅんさん

#26-03 [MG]pbmconv をコンパイル
そういや pbmconv はソース真理教の信者が作っていたらしくソースがついていたんだっけ。ダメモトで LSI C 試食版でコンパイルしてみるか。

できた。動いた。やった!! ダメなんていってゴメン。こいつが pbmplus の替わりになるな。

ついでにいろいろドキュメントを書く。


09/29(Mon)

#29-01 netpbm と gcc2
WGP250 ハイライトを見ながら X68k で netpbm-1mar1994.p1.tar.gz を -m68030 -m68881 でコンパイル。 なぜかバスエラーを出してお亡くなりになる gcc2。原因は「そんな変数知らんで」だった。そのくらいで 死なないで(汗;)。

#29-02 [MG]いろいろ
mggtoppm と jcv のアーカイブを置く。ついでに mgalt 2.4 導入。nfer=38 がいらなくなったのを除けば 使い勝手に変わりはない。mgjv 1.30βは -t オプションの意味が変わったので正式版が出たら jcv も対応しよう。あと、起動時に画面クリアしないオプションもつくはずなので、それにも。

で、姫代さんにメイルの返事を書く。 いろいろ事情があるんだろうけど、優秀なソフトが無償公開されないのは発展の妨げにしかならない。 そういった意味で姫代さんのページにはがんばっていただきたいものである。ヲレモお手伝いしたいが、 fread() で farmalloc() で確保した領域に読み込めないニワカ DOS プログラマには道程は遠そうだ。

fread() ではなく _dos_read() を使うと読み込むことができたが、可搬性まったくなし。よって却下。 そもそも farmalloc() とかいう時点で終わってる。

#29-03 ぢゃむぷ
なんか知らんがバスタードが復活している。見開き大ゴマでページ稼ぐようになっちゃ終わりだな。 しかもパロディだし。車田正美が黙っちゃいないのでわ?

#29-04 連打
昼休み、CD ショップにふらふらと迷い込んだら SHAZNA のミニアルバムが店頭に並んでいるのを発見。 入手しやすくなったのはいいが、ちょっと複雑な気分。店から出ると、女子高生が PHS を連打していた。ポケベルにメッセージを入れていたのだろうが、ハタから見ると不気味。

モバイルツールを電車や飛行機の中で連打しているのも、不気味なんだろうな。ましてや XMulti をコンパイルしてニヤついているのは相当…。

#29-05 DS-10 オプション
フラッシュパスはいつ出るんだろうか。 susie で KERNEL の PCD500 がつながるそうだから、早く出さないと PCD500 買っちゃうぞ。

#29-06 捕獲
大野潤子ひさびさの新刊『プリズムの声』(小学館)。『君の手がささやいている』(講談社,軽部潤子) (お、これも潤子だ)や酒井法子の『星の金貨』でおなじみ(?)の手話がテーマ。また泣いた。 オーノの漫画はいつも泣ける。身近で手話に接する機会がなかなかないけど、せめて西村知美くらいには わかるようになってなきゃな。

#29-07 [MG]X68k と接続成功
DS-10 およびモバのデータをいかにして X68k に移そうか、PCD500 にするかフラッシュパスにするか 悩んでいたけれど、その前にとりあえずできることは試してみよう、ということで zmodem を導入してみた。

シリアルケーブルをつないで……あっさり(汗;)。がく。X68k のオシレータ改造はしてないので安心して 使える set38400; zr にして、モバ側は zm -s -cs38400 *.jpg でさくさく(?)転送が完了。

な〜んだ、こんなに簡単につながるならもっと早くやっておけばよかった。そもそも KTX が動くとかいう時点で問題ないことはわかりそうなもんだが(汗;)。余計な出費はないし X68k が母艦になるし。スケジューラとかの解析はやらないで完全 DOS でやり取りしたほうがいいかな…。


09/30(Tue)

眠れない。

#30-01 [MG]mggtoppm 改良
farmalloc() 却下とかいいつつ、速度アップのためにはプライドもへったくれもない。 なんとかソース共有で動くようになった。…#define の嵐でかなり泥クサい。しかし DOS でこのプログラムを動かすことがあるのか? なんか無駄なことしてないか? 8^(

向太陽が最終組でスタートだ。チョロっと寝るか。

…あまり寝られんかった。だるだる。

お、なんか作ってるし。 βテスターさせられる。フルカラーも一応表示できるみたいだ。その調子でがんばってくれい。

βじゃなくてαだそうだ(汗;)。

#30-02 NT server
のインストール。Linux の LILO が残ってて NT でブートしない(悲)。BIOS に physical format がないので悪戦苦闘してようやく動きそうだ。なんか 5 回くらい同じ手順を繰り返してる…。

なんとか動いた。明日から設定三昧だ。

来月のコミックス
なんか少ない。 『SF 大将』(←いつ確定するのだ?) 『っポイ!(11)』 『ねこぢるだんご』 『新世紀エヴァンゲリオン(4)』 『ディスコミュニケーション(11)』 『ボタモチを探して!(1)』 『事件屋征四郎』 『MONSTER(7)』


Back Forward Return

3553 accesses since 2004/02/16. RSS feed meter for http://sharl.hauN.org/d/