しゃある通信

Back Forward Return


06/01(Mon)

#01-01 爆! 裂!
といったのはウイングマンだったか。

経験値 0 に逆戻り。朝一にきたのに復旧しててこんな時間になってしまった。(13:25)

#01-02 でんち
昼休みも後半になってから昼だということに気づいた。神保町のキムラヤに電池を買いにいく。 この電池(CR1616)はそこらのコンビニには売ってないからなあ。さすがにキムラヤにはあった。ついでに CR2032 と金パナを買う。

電池を cyclocomputer に入れる…。あう〜マイル表示になってしまった。どやって設定するんだか 忘れたがなんとか成功。タイヤ周長を設定して完了。当然だが odometer が 0 に…(悲)。だいたい 400Km は走っていたのに〜。

#01-03 ん?
悪裂? goo で 「夢戦士ウイングマン」を検索…うお!! うひ〜はずかし〜(汗;)。

#01-04 チケットきたりて
某 ML 死ぬ。管理者もいないのによく動いてたもんだ。

チケットの受け渡しの相談をしたいのに。個人宛に出すか? ま、来月の話なのでまだいいか。

#01-05 BMI
Box Mass Index。特に意味はない。

が、なかなか買{わ,え}ないものといった点ではレアかも。しかも男子が。測定ツアーやるしか。披露宴の引出物にも いい気がする。たぶん。

#01-06 壊れた?
晩飯のおかずを買いに…う、cyclocomputer の液晶に何も出ていない。説明書によると…

全く表示がでない。
電池が消耗していませんか?
新しい電池と交換してください。

電池替えたばっかりなのに。壊れたのか〜? 説明書によると 3 年は電池もつ、ということなので、 やっぱ壊れたのか…。2680 円なので大阪に修理に送るよりも買い直したほうが早いか(悲)。

Odometer とか max speed とか average speed に応じて何かが成長する育成自転車走行距離計(なげーよ) を作ったら売れないかなあ。さいくるエンジェルとかじてんしゃピカチュウとか はしるんですとか。く〜、センスね〜名前(汗;)。続編作らんですか?>各メーカーさん


06/02(Tue)

さっくり寝てしまって clat いじれず。

#02-01 [MG]MK22
昨日買った CR2032 を MK22 に入れて DOS 化の準備。お試し DOS から type nul > d:\unishell.dbg して CTRL+DEL → W-SHIFT で K1 用の start batch を動かす。あり、reset かかった。あ〜、mgbatt の ac=hi+ がいかんのか。めんどくさいのお。カード共有のために K1 で用意してからのほうがいいやね。

それにしても MK22 って遅いな…。もっときびきび動かんかい!! K1 の 25MHz 相当の速さに慣れてると いらいらするので使わないかも…。速さを取るかメモリを取るか。やぱ MK22 は Pocket BSD 用?

#02-02 MITY2
朝から多慶屋へ Cyclocomputer(CATEYE MITY2) を買いにいく。 2650 円だった。壊れた MITY2 は QUX のところへいくことになった。直せるの?

その場で設定してそのまま出勤。3.3Km か。またバリバリ走るぞ。

#02-03 N+I
明日は N+I だ。幕張か〜。遠いな。8 時には出ないとならん。道中の暇つぶしアイテムを探そう…。 終わったら渋谷? 飛行機のチケット渡したいしな〜。

#02-04 ぽすぺ復活
またもや「くま」。今度は性別がある。メガネくんレベルは遠い…。

#02-05 CATEYE
MITY2 のマニュアルページを作ろうと思ったら CATEYE のページにすでにあった(汗;)。でも MITY2 は載ってない。MITY3 出てるからなあ。 日本の会社なのに日本語での説明がないなあ。海外向けのパーツ屋なのかな。

これむっちゃ欲しい!! Ruputer より欲しい(汗;)。

#02-06 ブラウザ依存
なるほど。それで Lynx で見ると読みづらいのですね。あれ? 今見たらそうでもなくなってる。ついこの前までは全体に center かかってるような感じだったので、家から(Lynx のみ)は絶対読まなかったのに。 これで家からも読めるようになったか?

Lynx で見ると読みづらい例…で持ち出すのは非常に忍びないのだが、冬樹蛉さんとことか谷口さんとこは Lynx で見ると字がうんざりするほどびっしり詰まってて読む気がなくなるのでぃす。お二人とも 文章量が非常に多いので、適度に文章が別れていないとむっちゃ読みづらい。だから会社で MSIE でのアクセスのときのみしか読まない。

以前も書いたのだけど、Lynx では br がいくら連続してても 最初のひとつが強制改行して残りは単なる white space と同じ扱いになってる。なので連続 br で段落を区切ってるようなページにいくと、くっついてるからこれまたむっちゃ読みづらい

もともとすべてのページがどのように見えるかなんてブラウザに依存しているのだから、期待したように 見える、なんて幻想は捨てたほうがいいのだろうけど。<p> で「空行挿入」とはどこにも書いてないのだから。

#02-07 ごみメイル対策
以前くりすけから電話がきたときに「なんで メイルアドレスのところに <address> つけないの〜」って聞かれてうまくいえなかったんだけど、 今はシラフなので理由を思い出した。

<address>hoe@hoge.com</address> などとしておくと robot にアドレス拾われて SPAM とかネズミ講メイルの対象になるからだった。

「文書構造を作る」ということから外れちゃうけど、ごみメイルは少ないほうがいい。


06/03(Wed)

今日は 9 時から幕張で N+I だというのに夜更かし。海浜幕張まで 1 時間はかかるのに…。

#03-01 scheduler
昨日の話。

はッ、しまったッ、早く帰れたのにぐるぐるしてしまったッ。ダ〜ッシュ!! …やはりソフト 1 は閉まっていた。マルハゲ…(悲)。

失意に暮れてザコン。ないだろ〜な〜と思いつつ 3F へ。やはりない。中島みゆきの「なみろむ」はある。 「谷山浩子とは違うのだよ、谷山浩子とは!!」とみゆきの声で幻聴が。あうう。

CD-ROM 売り場をぐるぐるしていると、笠原弘子の文字が目に飛び込んできた。はて? なんか出てたっけ? なになに…「声優 ROM SCHEDULER」だと? 思わず敗北(汗;)。

ふ〜む、去年出てたのか。さて、どうやって BIBLO にインストールしてやろうか。米が炊けるのを待つ。 LEE×10 を食べて準備完了。おもむろに CD-ROM drive の電源を入れ、ftp 起動。mput *…。 not a plain file not a plain file…が〜ん、CD-ROM のファイルは stat() に失敗するのか〜!!

しかたなく HD にコピーして再開。………待つ待つ待つ。『虹色ディップスイッチ』が半分くらい 進んだところで転送終了。50 分かかってる。はっ、日付が変わっている…。

続き。久々に Windows 起動した。setup 実行。「インストールを開始するね」ぐはっ、いきなり しゃべってる。声優関連の CD-ROM ってみんなこうなのかー? 「それじゃあ、あなたのお名前と会社名を入力してね」学生さんは相手にしてないらしい(汗;)。

インストールするだけでしゃべるしゃべる。はにゃ〜ん。 …うき〜、このスケジューラ、使えね〜(汗;)。マウスで操作したら変わるんだろうか。

「いってらっしゃい。今日は早く帰ってきてね」「いってらっしゃい。ダ〜リン」 はにゃ〜ん。ヲレ、もうダメかも。

#03-02 N+I
近年稀に見る早起き。

今日は conference。TGS のときも雨だった。ヲレが幕張にいくと雨なのか〜?

八丁堀で運よく快速がきたので予定より早めに着いてしまった。まだ時間があるので、展示会場を うろうろしていたらなぜかセーラー服を着たパニオンが。なんちゃって…どころではない。まるで イメクラ嬢のようだ(いったことないけど化粧濃いんだもん)。

#03-03 C01
まずは「WWW サーチエンジンの未来」。単なる趣味で聴講。千里眼も紹介されてる。goo の開発者と InfoNavigator のプロジェクト課長と MONDOU の偉い人がパネリスト。進行は電総研の山名さん。

けっこう面白かったのだが、時間が足りなすぎ。MONDOU がキーワードを抽出するときにタグ解析を 行っているというので、ページの提供者がきちんとした文書構造を書く事を推奨するように サーチエンジン自体に文法チェッカを搭載して欲しい…と突っ込みたかったのだが、質問は一つだけ、 ということで競争に負ける(悲)。

わっちにも組み込もうと思ってそのままにしてある技術を goo でも使おうとしていることが判明。 Micro crawl とかいってたな。先に組み込んでやろうか(汗;)。競争相手がいると燃えるなあ。 相手がデカいけど。

#03-04 C05
次は「ネットワーク性能計測ツール」。LAN だけではなく WAN でも性能を計測しようとする ツールの紹介な感じ。英語だったが、通訳遅いのと平易な単語でしゃべってくれるのでイヤホン外して 聞いてたけど、ほとんどわかった。

この話の中で、Windows95 の TCP/IP の実装に SIRIOUSLY mistakes があって、とてつもない large flow が発生することがあるというのが。Win98 で直っていればいいな…と Craig はいってたけど、RFC をきちんと読まない MicroSoft なので見込みは薄いかも。

#03-05 展示会
先ほどのイメクラブース(なんか違う)の前を通ると、スケベそうなおやじがたくさん取り囲んでいた。 確かに集客能力はバツグンのようだが、ネットワーク機器には興味がないので素通り。ん〜、ホントに 興味があるブースがないなあ。FLUKE という名前だけ気になる。

オライリージャパンのブースで Applying RCS and SCCSMastering Regular Expressions を見て欲しくなるが、ci, co, rcs, rcsdiff, rlog, ident だけで困ってないし、regcomp もなんとか わかるので和訳されてからにしよう。Get the Power of Perl を買い、撤収。

#03-06 渋谷
旭屋いったり 109 の上の本屋いったりハンズいったりして時間をつぶす。ハンズで Zéfal の flusher つき tail light VISION S+ を買う。ホントは CATEYE のがよかったんだが flusher つきのがなかったので…。 (後に電池がついてないことと取り外しができないことが判明)。

シンクロは新規開拓のステーキ・ハンバーグ店、ふくちゃん斜め向かいの JAB4 (カラオケ店ではありません)。コーヒーおかわり自由なのでかなりいいかも。酒もいちおうあるし。


06/04(Thu)

昨日の日記を補完して、さらにレポート書き書き。あう、声優 ROM SCHEDULER 持ってくるの忘れた…。

#04-01 コンサート
あ〜ん。今度こそいきたい。またもやチケット争奪戦になりそう。

「女神の自由」チケット争奪戦前オフは食事のみの参加不可つーことなので、しょうがないから カラオケいくか〜? 歌わんけど。

#04-02 昼ゲ
どこが梅雨入りなんだ〜。むちゃむちゃあっちーぞ。

#04-03 酒のツマミ
ごりーセソセイが作って くれるというのだが、ウチには調理器具がまったくといっていいほどない。フライパン。手鍋 2 個。 やかん。炊飯器。以上(汗;)。これじゃ無理だよな〜。

さらに食材を売っている店が近くにない。スーパーらしきものは 19:30 に閉まるので、ここは御徒町に 集合して酒と食材を買って移動するのがいいかと。御徒町からウチまで歩くと 30 分くらいかかるけど。 確か御徒町の近くに酒売ってるところあるんですよね?>部長

どうしよっかな。

#04-04 Workshop 前日
腹一杯でジンを呑んだため回らんかと思ったけど、かなりぐるぐる回ってる。明日は N+I の Workshop 「W969: Web 技術の最新動向 10:00〜18:00」である。早く寝るとしよう。

ってまだ 21:00 なんだよな〜。Anさんが会場で(?) シンクロしたがってるので「いくよ〜ん」とは返事はしてみたが、Workshop は昼飯出るしなあ。

どうしましょうかね?


06/05(Fri)

#05-01 N+I Workshop
今日は Workshop「web の最新技術動向」つーわけでまた幕張ナリよ。さして目立ったとぴくもなし。 非常に眠くなる。んが「Mainframer の逆襲」というところでガゼン面白くなった。そうかぁ、 職にあぶれた mainframe 技術者が生き返ってるのはそういうわけだったのか。

#05-02 6/13
酒は持ち寄るんだけど ヲレも買わないとならないので(汗;)。やぱ先発隊が御徒町に集合してタクシーで移動、ちゅーのが いいと思うです。あとから集合する部隊は浅草橋に集合かな? JR のほうがいいでしょ、きっと。 蔵前が一番近いんだけどね。ふるふるがウチまで自力でこれたら最高。

んで今んとこの参加予定者ですが、本人の口から直接聞いたのは、ごりー・ふるふる・ばる・けんと。 あとは日記で読んで気がついているのが、hiya・kain くらいですねぃ。候補として @・はー・まさなり ってところかな。候補も入れて 10 人になってるので増えたら寝れないかも。物置と化してる奥の部屋を 整理すればあと 2 人は増えても大丈夫だけど…。

#05-03 [PC]clat
複数チャネルの仮対応とその他いろいろ変えてみた。SCoT に alpha3 リリース。これからは本格対応だ。 本格対応が終わったら beta1 をソースともどもリリースするのでお楽しみに。(←誰が楽しいのだ?)


06/06(Sat)

10 時に起きた。clat をいじっていたらあっという間に時間が過ぎ去っていったのでシャワーを浴びて ふにふに。

#06-01 ねこぢる追悼ツアー
雨が降る、というので傘を詰めて出発。歩くのが面倒なので蔵前から五反田に出て山手線接続。 まだ時間があるので竹下通りを抜けてみたり。金をおろして「みんなはまだかいな〜」と待ってたら 後ろに殺気を感じたので振り向くとヒゲ部の人が。いや、 待ち合わせの目印が「ヒゲを手に持ってる」つーことだったので。

みんな集まったので原宿にゃんこ村に突入。もぎりのお姉さんが割引券を差し出しているにも関わらず猫に向かってまっしぐらな人に苦笑。やはり PUTAO がガラスケースの中に陳列されていたよ。南〜無〜。

猫に気を遣ってデジカメのフラッシュを焚かないようにしていたのに、店内レジではレンズ付きフィルム 売ってるじゃあ〜りませんか。バシバシ撮る。はにゃ〜。デジカメの ストラップを武器に遊んだり店内お散歩中だけど隙を見て脱走したがりな猫を救出(?)したり、 1 時間堪能しまくったのであった。

その後は冷やしきつねうどんなんぞを食べて隣のキッチャテンで 19 時ごろまでワンドリンクで粘る。

#06-02 秋葉
19:30 書泉ブックタワー前。む、もうたくさんいる。秋山さんから「横浜はもう並んでる」との報告が。 やばいのか?

三村ビルの鳥辰は閉まってる、ということなので 7F のだいどころへ。酒がうまくない(悲)けど食い物は そこそこうまかった。ビールとカクテルだけなら座敷あるし、だいどころもいいかも。電波も入るし、 開拓成功だな。


06/07(Sun)

秋葉パセラから東京駅に移動。無事チケットゲット。G 列なので前ブロックの後ろ側か。元気もないので まっすぐ帰宅。鳥越祭で神社の周りに出店がたくさん。御輿がうるさいがすぐ寝る。

途中何度か目覚めるが最終的に起きたのは 22:30。電波少年を見てから活動開始。


06/08(Mon)

#08-01 [PC]clat
複数チャネルに本格的に対応開始。join, part にも対応。あとは topic とか oper を modeline に表示するようにできたら beta にできるな。alpha4 は幻になりそう。ドキュメント書かねば。

#08-02 dev.14
ふにふにとコンパイル。どんどんデカくなるなあ。自分で作ろうと思ったのだが暇がないので ネタ出ししちゃおう。

どなたか lynx.css を作ってください〜

さっそくやのさんから lynx.css をいただき、 感激。しかし、家では試せないのであった…。

#08-03 ですかい
近くの ampm でも「うどん de SKY」を発見!! いきなり入荷していた。店長が読者なのか?


06/09(Tue)

#09-01 [HTML]CSS
やのさんから lynx.css をもらったので、あさたくセソセイの CSS 入門でも見ながら 拡張しようと思ったが、画像の扱いに関する書式はないのね…。

#09-02 ニセ
希に見る(ぉぃ)ニセぶり。単に N+I のまとめをしていただけなのだが。非創造的なことは飽きるよ。

#09-03 COOL!?
ひさびさに X680x0 Users をメンテしていたら…なんじゃこりゃ!! イカす!?

#09-04 [PC]clat
clat は Crime Labor Attack Team の略ではありません。(TV 版 44 話)

この前、実験も兼ねて遊んでて「ln -s clat ircpon.x したら X 互換機能が発動する」とかバカなこといって笑ってたけど、きっと誰かが実装するじゃろう。特定単語に 自動反応して「X ってゆーなー!」「ところってゆーなー!」と自動でしゃべるクライアント…ダメすぎ。

んで、かなり疲れてきたので beta1 としてソースつきでリリース。SCoT にはもう上げた。 web には明日会社で update する予定。叩き台としてどんどん改造してもらいたい。BG thread に対応して shell escape を実装してほしいな。あと画面分割。メインのチャネルとそれ以外のチャネルの内容を 表示する、みたいに。

これを踏み台として X68k の IRC 人口が増えるといいんだけど。#ぺけろく で待ってるぜ。 (←いまどき X68k で Human68k 使ってる人間いるのか? という疑問の声多数)


06/10(Wed)

#10-01 IRC
clat の load test と称しておしゃべりしまくり。 やはり単一画面に複数チャネルの内容が混在するのは慣れないと難しいようだ。まあ、10 チャネルも join したら混乱するのは当然のような気もするが。今後の課題ですな。

そんな中で top domain の話が。Italy の .it はなかなか使えそうだ。Jamaica って .ja じゃなくて .jm なのね〜。ず〜っと勘違いしてたわ。

#10-02 X68k の存在意義
うう、同梱の html.el が大活躍のしゃれまっくすで HTML を書いているヲレはいったい…。

意義っていうとおおげさかもしれんが、MZ-80K2E でアセンブラ重要なことを覚えて X1turboZ で CP/M の α-C で C に触れて X68k でまたアセンブラに戻って、その後に C を本格的にやりだして 途中で UNIX に興味を持って Human68k 上に UNIX のプログラムを porting していたヲレとしては、 プログラミングに割いた時間の大半を(そして今でも)占めた X68k はやっぱり重要な位置にいる。

でも、ただそれだけのような気もする。人の興味はいつしか変わってゆく。いつかこいつを捨てる日が くるんだろう。でもそれまではこいつとはつきあっていきたい。もらったものはたくさんあったのだから。

#10-03 Internet、シロ!
CM ネタはすぐ風化するぞ。(ほら、風化した…)

それくらいならまだいいと思うです。「電話かける」が「電話する」になるくらいなので。 「を」が抜けてる感じ。

個人的に気になっているのは「また今度 ML します」とか「MLってみました」など。これらは某 Mailing List で見かけたんだけど、かなり違和感ありまくり。「また今度 ML をします」と補完してみても 意味不明だし。

でも「またメイルします」といってしまうかもしれない。この辺のふわふわした曖昧なところが 日本語の難しいところなのかもしれない。

#10-04 [HTML]base
あかりちゃん日記の ♪のリンクが lynx でおかしいのは以下のような理由です。(HTML.c より)

 *  Examples:  (replace [...] to have a valid absolute URL)
 *  In document retrieved from [...]/mypath/mydoc.htm w/ base [...]/otherpath/
 *  a. HREF="[...]/mypath/mydoc.htm"	  -> [...]/mypath/mydoc.htm
 *  b. HREF="[...]/mypath/mydoc.htm#frag" -> [...]/mypath/mydoc.htm#frag
 *  c. HREF="mydoc.htm" 		  -> [...]/otherpath/mydoc.htm
 *  d. HREF="mydoc.htm#frag"		  -> [...]/otherpath/mydoc.htm#frag
 *  e. HREF=""		      -> [...]/mypath/mydoc.htm      (marked internal)
 *  f. HREF="#frag"	      -> [...]/mypath/mydoc.htm#frag (marked internal)

f. の書き方なのでいくら base で指定しても /~akari/nikki.html#??_? となってしまうわけですな。 base が二つ書かれているのがとっても気になりますが。

一方 HTML 3.2 DTD では

<!--
    The BASE element gives an absolute URL for dereferencing relative
    URLs, e.g.

         <BASE href="http://foo.com/index.html">
         ...
         <IMG SRC="images/bar.gif">

    The image is deferenced to

         http://foo.com/images/bar.gif

   In the absence of a BASE element the document URL should be used.
   Note that this is not necessarily the same as the URL used to
   request the document, as the base URL may be overridden by an HTTP
   header accompanying the document.
-->

となってる。fragment(#??_? の部分ね)のみ記述されているときの挙動が未定義なのが問題なのかな?

ヲレは base は指定しないで href="9806_1.html#10-04" のように埋め込んでるので lynx でも問題にならんのか…。

#10-05 @の人用
パワーに続いて Pro, エクセル登場。これでまた幅広いところで活躍するに違いない。


Back Forward Return

6212 accesses since 2004/02/16. RSS feed meter for http://sharl.hauN.org/d/